バウンディ(Vaundy)って誰?名前の由来と意味は?人気曲も紹介

芸能・エンタメ
スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

大みそかの「第73回NHK紅白歌合戦」への初出場が決まった、バウンディ(Vaundy)さん。

今、YouTubeやSNSで話題となっている美術系大学在学中のシンガーソングライターです。

音楽だけでなく映像制作や、ジャンルにとらわれない自由な作風で天才と言われるほどのバウンディさん。

この記事ではバウンディさんがどんな方なのかをお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

バウンディ(Vaundy)ってどんな人?

こちらが、バウンディさんのお顔。

バウンディさんは、音楽だけでなく映像制作や、ジャンルにとらわれない自由な作風と高い歌唱力が評価されている

マルチクリエイター&シンガーソングライターなのです。

バウンディのプロフィール

バウンディさんのプロフを簡単にまとめてみました。

本名 :非公表
生年月日 :2000年6月6日
年齢 :22歳(2022年11月現在)
出身: 東京都

意味・由来は?

バウンディという名前。

ん?ハーフ?外国人なの?と思われたり、グループ名なの?と思われる方がいるかもしれませんが、
日本人ですし、グループ名ではなく、バウンディという名のシンガーソングライターです。

バウンディというのは、中学時代からのニックネームらしく

健康診断のときに人とぶつかって、壁にぶつかった際にボールのように跳ね返ったことからバウンドボールと呼ばれるようになり、そこからバウンディとなったとのこと。

跳ね返るはBounceですが、印象が強くないと思い「Vaundy」とされたそうです。

大学はどこ?

日本大学芸術学部のデザイン科に通われています。

バウンディ人気曲おすすめ5選

バウンディさんの曲は、色んなところで流れているので題名は知らなくても「あ、この曲聞いたことがある!」と思うものがあるかもしれません。

そこで、バウンディさんのおすすめの人気曲を5つご紹介します。

花占い

ドラマ「僕の殺意が恋をした」の主題歌。

恋風邪にのせて

ABEMAの恋愛リアリティ番組「彼とオオカミちゃんには騙されない」と主題歌。

怪獣の花歌

FODオリジナルドラマ「東京ラブストーリー」の主題曲に起用。

不可幸力

この曲でバウンディさんの知名度が上がったきっかけとなった曲の一つと言われています。

踊り子

MAに女優の小松菜奈さんが出演。

まとめ

紅白初出場のバウンディさん。

ジャンルにこだわらないのは、歌のみではなく、作曲や映像制作などマルチクリエイター&シンガーソングライターのバウンディさん。

若くて才能あふれるバウンディさんの今後の活躍に目を離せませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました